ニュース

井上さん家のらっきょう作りのこだわり

井上農園は、昭和30年頃から70余年、福部町でらっきょうの栽培をしています。
8月炎天下での植付から始まり、芽出し、砂寄せ、草取り、施肥、防除など、5月中旬の収穫まで、日々愛情たっぷりに育てています。
井上農園のらっきょうの甘酢漬けは曽祖父から教わった「本漬け」という漬け方で漬けています。

収穫したらっきょうの葉と根を一粒一粒丁寧に切り、一定期間濃い塩水に漬けます。樽の中で乳酸発酵されたらっきょうはプクプク柔らかな泡に包まれます。この泡こそが、真っ白、シャキシャキ、クセになる美味しさの秘訣!なのです!

漬け酢にもこだわり、醸造メーカーと提携。理想の味になるまで、何度も試行錯誤を重ね、やっとの思いで作り上げた井上農園のオリジナルらっきょう酢。自信を持って、皆さまに喜んでいただける味に仕上がりました!

カレーはもちろん!お茶請け、お酒のお供にも!
残ったらっきょう酢も、南蛮漬けやサラダ、ドレッシングなどアレンジしてお楽しみください。
鳥取福部のらっきょうを食べて、元気ハツラツ健康な毎日を!